個人が運営管理している植物園に咲くクマガイソウです。
佐野市の奥の方にあります。
杉林を開墾してクマガイソウを育ててきたそうです。
絶滅危惧種に指定されているそうです。
他にもいろいろな植物があります。
それなのに無料で開放されています。
ありがたいことです。
管理者は広瀬さんという方で87歳になるそうです。
ちょっとご高齢なので今後のことが気になるところです。
私が初めて訪れたのは2008年のことでした。
それ以来何度も訪れています。


以前はここにキエビネも一緒に咲いていたのですが、今年は見られませんでした。



撮影 4月30日(土)
D810 NIKON
スポンサーサイト
S氏さん、こんばんは。
環境を長い間整え維持していくのは難しいでしょうね。
温暖化や公害対策など地球規模で考えていかなければならないでしょう。
クマガイソウは北アで見かけましたが絶滅危惧種なんですね。
こうした植物がよみがえる環境にしていかなくてはいけないのですが、今の時代では難しいでしょうね。
コメントの投稿